japan-energy-lab’s blog

日本エネルギー研究所です。福島県川内村に炭増すためにも、木材の可能性について簡単ニュースをはじめてみます。

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「手放す」

そっかあ・・・ずいぶん時間がかかったけど、 手放すことができなかっただけだった。 「自分でやらなければならない」「人に迷惑をかけてはいけない」 「失敗してはいけない」「上手くやらなければならない」「人の期待に応えなければいけない」等々そもそも…

生きがいの創造

今日イイニクの日生まれのとある方にご紹介頂いた一冊。 Amazon CAPTCHA ようやく読みました。もう20年前にここまでのことが出ていたとは知らなかった。生き方が示唆される書。 一つの時代の変化もまた感じさせられる。

「ふくしまファンクラブ」取材から

もうだいぶ前の話ですが、ふくしまファンクラブ www.pref.fukushima.lg.jp 移住のコーナーで取材を受けた。 結構興味がある方も多いようだ。私の場合何も調べずに、ここ福島県川内村に来てしまった。移住で失敗する一番のパターン。そもそも私は失敗かもしれ…

いわなの郷ブログより

今日は普段の仕事の いわなの郷ブログをそのまま転載します。ホントこのお二人の気持ちのよさには敬服します。リンク先はこちら 釣りは11月末までです! | いわなの郷 こんにちは いわなの郷 関孝男です。 今日は曇り空だったので、ずいぶん気温が上がりまし…

恵まれている

昨日のことわざわざ足を運んでくれた。約1年振りにお会いする。 その姿にまた多くを教わった。頂いたのはまんじゅうだが、その心もまた頂いた。 恵まれているのかもしれない否恵まれている。

日本人の心を持つソンユさんファンの心を大切にするHactoさん先週田村市船引駅前のalltamura.tvでソンユさんとHactoさんのライブに行ってきた。ソンユさんは日本語を覚えて、日本の歌も自分のものにされていた。Hactoさんは冒頭「透明」の曲から、一気に場を…

ひとりではない

一昨日のこと 炭焼きの放射能対策の相談へ 放射能基準値を越えてしまう現状打破のための動き。 加熱調理用の炭は、灰として処分する際一般ゴミで出せるための数値となっている。 健康被害に関しては考慮されていない。 手の打ちようも分からない中で、 一つ…

もうすぐ100年

www.mag2.com あれからもうすぐ100年。 1919年 パリ講和会議で 日本は、人種差別撤廃を求めた。 その後のストーリーがあった。

時代の激震の中で 

残念! 映画「知事抹殺の真実」 eisaku-movie.jp 満員のため見ることができなかった。 今朝の地震後の確認で遅くなってしまった。 またの機会に見たい。 こんな映画が誕生するとは夢にも思わなかった。 しかし、もう時代変化のうねりは止まらないはず。 アメ…

喜んでみる

おはようございます。 こちら福島県川内村は冷え込みました。私の職場 いわなの郷ではバッチリ霜が降りています。 現在私のライフワークの一つは炭焼。 ここ川内村は 昭和14年頃日本全体の半分の木炭を生産する 日本一の炭焼の郷だったことから 師匠に炭焼を…

そもそも、なぜ?

おはようございます。 このブログに『日本エネルギー研究所』と名付けました。 それは2つの意味合いと 根本的には一つです。 一つは 文字通りの資源としてのエネルギー。 福島第一原発の問題があり、エネルギーのことは切っても切れない地域だ。 そのエネル…

「勝手ながら バラ色な未来予測 〜アメリカ大統領選から眺める地方創生〜」

初回です。いきなりですが、こんな内容です。福島県川内村に住む関孝男です。 宜しくお願いします! トランプが勝ったのは あえて一言で言えば グローバリゼーションを拒絶する ナショナリズムの勝利だ。 自由経済の美名のもと 賃金の安い海外に市場が流出し…