japan-energy-lab’s blog

日本エネルギー研究所です。福島県川内村に炭増すためにも、木材の可能性について簡単ニュースをはじめてみます。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

シラスバルーン で炭窯をつくりたい

前回のシラスバルーン について シラスバルーン 知るきっかけ - japan-energy-lab’s blog ご紹介したこちらの炭窯 土で作る必要はないのです。 見ての通り、ガードレールで外装を作り、 内装は鉄板 入り口はレンガとそれ用のコンクリートを使っているという…

シラスバルーン 知るきっかけ

今回は木材とは離れますが、母なる大地から生まれるもの。 シラスバルーンについて 今回はこちらを参照しました。 shirasu-dream.com シラスバルーンの特性の一つ 耐熱性・断熱性 こちらを利用すれば、炭窯にも活用できるのではないか? 例えば、こちらのト…

改質リグニンの可能性

昨日は木の成分から抽出した「改質リグニン」から車が作れることを紹介しました。 正確には、自動車用部材の一部が作れると言うべきでしょうか。 japan-energy-lab.hatenablog.com 今回は、その「改質リグニン」の活用法、性質、可能性についてまとめてみま…

木から車ができる

木から車ができる ウソみたいな話です。 autoc-one.jp 木材に含まれる成分のうち、25〜35%程あるというリグニン。 この成分を使って、改質リグニン(正式名称:PEG改質リグニン)を作ることができるという。それで車のパーツができるというのだ。 ボンネット、…

木材成分(改質リグニン)で車ができる

木材に含まれる成分のうち、25〜35%程あるというリグニン。 この成分を使って、改質リグニン(正式名称:PEG改質リグニン)を作ることができるという。それで車のパーツができるというのだ。 ボンネット、ドアトリム、アームレスト、スピーカーボックスの4か…