japan-energy-lab’s blog

日本エネルギー研究所です。福島県川内村に炭増すためにも、木材の可能性について簡単ニュースをはじめてみます。

「三性の理 〜二見に堕した現代(に生きる自分)にドロップキック〜」

 

 

三性の理

サンショウノリ

と読む。

 

こちらの本で詳細に説明されている!

 

f:id:japan-energy-lab:20190121123049j:plain

 

ちなみにこちらにもちらっと書いた。

 

 

japan-energy-lab.hatenablog.com

 

 

説明は難解を極める!

とも思ったけど、

わかる人にはよく分かる話かも。

 

 

簡単にまとめる。

 

人間はとかく

善悪の二元論で考えがちだ。

 

言葉と言うものは分別、分けると言う性質があるから。

分けないと何が他と違うかわからない。

 

分けて考える

 

分別智とも言う。

 

物理で言えば、物質を細かく分けていけば

原子に

さらに原子核と電子に

さらにクォークなるものが出てくる。

 

それまでの科学でそれを解決できたし、

科学だけでないあらゆるものが細分化していって解決できた。

 

しかし現代はそうではない。

 

むしろ科学的思考が問題を複雑化させてしまった。

言い換えれば、二元論だ。

 

善悪と簡単に言うが、それはあくまでその人の主観なのだ。

良いと思う人もいれば、悪いと思う人もいる。

 

例えば、

ドスとメスの話が分かりやすい。

ドスは人を刺すもので悪。メスは人を治療するもので善。

でも、同じ刃物。使い方の問題で本当は善悪はない。

問題は使う人なのだ。

 

切る道具としてみれば、無記。

しるしがないと言う意味で、善でも悪でもない。

言い換えれば、主観が入らない状態。

 

それを、全機(社会にとって善にすること)するのは、執刀者の心と腕の制御にかかっている!

 

 

 

 

さらにもう一例。

 

いわゆる地方創生に絡む問題では

行政が槍玉に挙げやすいが、そこにつながる。

 

ある大学の研究室で車を保有

しかしある不心得の学生がキーを持ったまま登山へ。

しばらくその車だけでなく、その後ろの車まで動かせなくなる。

そこで、その研究室の助手が管理。借りた時間、返した時間等々事細かに記録。

 

困ったことは、ある日助手が風邪を引いてしばらく休んだ時に起こる。

助手がいないと車が一台も動かせなくなる。

 

管理についてありがちな例だ。

特に行政は管理に預かる立場上こんな事例とあいやすい。

 

上の例では学生の不心得の心を育てようとせずに

管理徹底すれば問題がなくなるという

「二見に堕す」考え方と言える。

 

つまり、車が必要な時に使えればいいのに、

管理が厳重が善で、不徹底だと悪だという

善悪二つの見方、二見に堕している。

 

そこをまず無記にする。善悪なく見る。

その上で全機する方法を探る。

 

これは仏教の考え方、なかんずく禅の思想だ。

分別智に対して、無分別智ともいう(らしい)。

 

 

瞑想も結果として無記に達する力がある。

 

善悪を離れるだけでずいぶん見え方が変わる。

 

二元論からはなれることは一つの

発想の転換の糸口を生み出す。

 

変化の時代に生きる上で、大きな示唆を与えてくれる。

現代は、今までの価値観が変わるのでそれまで当たり前だった事がそうなくなる可能性がある。例えて言えば、終戦の時がそうだったように。

 

思考の枠組みとして持っておきたい。




 

なんて書き進めると、

育成塾の伴走者の方から電話を頂いた!

 

 

極寒キャンプが終わった夜(2019年1月27日(日))に。

 

川内村の美しい星空を

こたつの中で寝そべって見ることはできないか、と。

 

あ!

あ!!

あ!!!!!!!!!!!!!

 

それだ〜!

 

 

実に面白い!

 

www.youtube.com

 

 

この発想は、

三性の理で言えば、

炭は放射能基準値の問題で販売できないという

二見に堕したとらわれ

無記にして、

違う方向性から全機する発想だ!

 

 

実に面白い!

www.youtube.com

 

 

 

くどくてません!

 

よっしゃあ

試してみよう!!!!!

 

 

 

さらに

 

妹から電話。

 

食べる通信

お金高いからいらないよ〜と。

 

その理由を話したことなかったなあと思い、

懇切に説明。

 

東北食べる通信をはじめた高橋博之さん

tohokutaberu.me

 

郡山の車座座談会にたまたま参加。

www.facebook.com

 

 

そこで私は悩みまくっていた事を話す。

懇親会では、

参加者の方々と話す。

 

どれもこれもその時の私にはない視点で話してくれた。

メッチャあったかかった。

うれしかった!

 

帰り際に

高橋さんは

川内村で車座やろうと言って下さり、

その約3ヶ月後に実際に車座をひらいて下さった。

 

2015年いわなの郷20周年感謝祭第3弾の夜。

www.facebook.com

 

イイニクの日。

あの時の

博之さんの私へのディスりやら何やら

かけがえの無い思い出だった。

 

www.facebook.com

 

そして

そうま食べる通信とのご縁。

taberu.me

高校生がつくるふくしま食べる通信とのご縁。

http://taberufukushima.tumblr.com/post/146192643291/夏号は廣瀬さんの鯉と遠藤さんの大葉を特集

taberufukushima.tumblr.com

 

 

まあ出てくる出てくる!!!

 

 

 

話してるうちに

妹から

「おにいちゃん飲んでるでしょ?」

 

「そりゃあそうだべ」

 

 

 

「じゃあ、もうゆっくり飲んでね」って言われる始末。

 

できた妹だ(苦笑)

よくわかってる!!!

 

 

まあその何というか・・・

 

飲むと

くどくなる私の性格を知っている。

 

くどくてません!

 

 

そんな自分も受け入れて

これからも

たのながら

生きます!

 

 

くどい自分も

今は大好きだ!!!

 

それを全機すればいい!

 

くどいって

言い換えれば

情熱があるってこと。

 

英語で言えば、Passion!

 

Passionの別の意味は、受難!

 

受難もまた多き人生!

 

でも、情熱が勝れば、受難なんて大したものではない!!!

 

その意味で、

情熱は、

情念と言った方がいいという人もいる。

 

どんな性格も

良く生かすか?悪く生かすか?
それは意志の力!

 

良く生かす 全機 すればいい!!!

 

 

www.youtube.com

 

 

 

力入り過ぎた(苦笑)