japan-energy-lab’s blog

日本エネルギー研究所です。福島県川内村に炭増すためにも、木材の可能性について簡単ニュースをはじめてみます。

久々にこのお題で!

炭焼プロジェクト エピソード2 〜ひょっとこ〜

この一年で、消えかけていたと思っていた火が吹き返してきました。

きっと
もともと火はついていたけど、自分で消えかけてたって思いこんでいた。

幸せだなあ。

あとは他力を信じて進むこと
かもしれない。

 

 

www.facebook.com

Cafe學校 第2回 終了

今日はこちら

japan-energy-lab.hatenablog.com

 

計12人の方にご参加頂きました。


お話も盛り上がり楽しい時間になりました。

移住される方は皆さん
何か持って来る。

何かやりたいことだったり
あるいは
これは嫌だったとか。

それぞれの思いをわずかばかりでも話してもらえたので
一つ良かったと思っています。

次回は3月28日(火)です。

 

「226」

さる筋からお借りしたDVD。

 

f:id:japan-energy-lab:20170226070830j:plain

 

81年前の今日と

2017年の今日とに

思いをはせる。

 

現代と戦前の状況が似ているという方もいる。

 

確かにそうかもしれないと思う場面。


「われ狂か愚か知らず 一路ついに奔騰するのみ」

 

この言葉で周囲を説得、決起して226事件が起きた。

 

この言葉に共感する自分もいるし、

それを感じる人もいる。

 

国を憂うる気持ちの表現は違えど、本質は一緒かもしれない。

 

歴史に学ぶとしたら、

恐れか愛か。

かもしれない。

 

恐れから行動しているか
愛から行動しているか

今日確認しよう。

226浜魂 登壇します。3分だけ。

来週、是非お越し下さい。

炭焼についてお伝えできる場を頂き、有り難い限りです。

自分の中で整理ができるいい機会にもなっています。

fukushima12-startup-tomioka.peatix.com

「面白くなってきたぜ!」

 

炭焼プロジェクト 
エピソード2 
〜ひょっとこ〜


炭焼キャンプ開催に関して、
想定していたとはいえドラマチックな展開。

今までは
「もうだめだあ」と思ってたかも。

今は
表面上で上手くいかないからこそ実はうまくいっている
ということが
やっとわかってきた。

まして、今は1人じゃない。
協力者に恵まれている。

ひょっとこ
それは、火男 火吹き男。

種火の時間が長かった分、燃えた時の喜びもまたひとしお。

次の段階(エピソード3)を見すえていこう。

www.abukumakawauchi.com